中学1年生 This ( That ) is ~. の What『何~?』 を使った疑問文 This ( That ) is ~. の What『何~?』を使った疑問文 今回は、疑問詞の what を使った疑問文にチャレンジです。 この疑問詞の what は「何」っていう意味で、「これは何ですか?」や「あれは何ですか?」のよう... 2020.11.20 中学1年生基礎英文法
中学1年生 This ( That ) is ~. の疑問文、否定文 This ( That ) is ~. の疑問文と否定文 今回は、This ( That ) is ~. の疑問文と否定文 です。 This is ~. の文も That is ~. の文も疑問文と否定文の作り方は同じです。では、まずは... 2020.11.20 中学1年生基礎英文法
中学1年生 This ( That ) is ~. と my と your This ( That ) is ~. と my と your 今回は、This ( That ) is ~. と my と your です。 近くにあるものを表す言い方と少し離れたところにあるものを表す言い方をやっていきます。ついでに... 2020.11.19 中学1年生基礎英文法
中学1年生 Are you ~ ?と I am not ~.の文 Are you ~ ?と I am not ~.の文 今回は、 Are you ~ ?と I am not ~.の文 です。 Are you ~ ?と I am not ~. の文は平たく言ってしまうと、相手に何かをたずねる疑問文と「~... 2020.11.19 中学1年生基礎英文法
中学1年生 I am, You are の文 I am, You are の文 今回は、 I am, You are の文 です。 I am ~. You are ~. の文の作り方 I am ~. の文も You are ~. の文も覚えてしまって下さい。普通の説明に... 2020.11.18 中学1年生基礎英文法
中学2年生 過去進行形の疑問文と否定文 過去進行形の疑問文と否定文 今回は、過去進行形の疑問文と否定文です。 過去進行形はbe動詞の過去形を動詞の部分で使っているので、疑問文にするときはbe動詞の過去形を文頭に出して文尾にはクエスチョンマークを付けます。否定文は、be動詞の過... 2020.11.18 中学2年生基礎英文法
中学2年生 過去進行形 過去進行形 今回は、過去進行形 です。進行形ときたら ing ですよね。1年生の時に現在進行形を勉強しているので、今回はその過去版の過去進行形です。 和訳の仕方は「~していました。」「~しているところでした。」となりますが、「~して... 2020.11.18 中学2年生基礎英文法
中学2年生 be動詞の過去形(肯定文・疑問文・否定文) be動詞の過去形(肯定文・疑問文・否定文) 今回は、be動詞の過去形(肯定文・疑問文・否定文) です。 be動詞の過去形 be動詞の過去形は、使い方と訳し方をささっと覚えて練習問題で固めてしまいましょう! be動... 2020.11.18 中学2年生基礎英文法
中学3年生 現在完了形の経験用法・疑問文・否定文 現在完了形(経験用法) 今回は、現在完了(経験用法)です。 経験用法は、過去から現在に至るある時期に「何かをしたことがある」といった経験をしたことを表す用法です。 基本的な文の形は、現在完了形なので、have(has)+動詞の... 2020.11.17 中学3年生基礎英文法
中学3年生 現在完了形の継続用法・疑問文 現在完了形(継続用法) 今回は、現在完了の継続用法です。 継続用法は、過去のある時点から何かをし始めて現在も動作が続いている(継続している)ことを表す用法です。 ☆継続用法 ―「ずっと~している。」と訳して、for(~の間),si... 2020.11.17 中学3年生基礎英文法